島まーる

南大東島

【10/17(金)出発】秋の風物詩!南大東村産業まつり「ボロジノフェア」サポートスタッフ募集 3日間

お支払い実額 大人1名(12歳以上)/1名1室利用時
¥28,800(税込)

募集中(定員数超過により抽選で決定)

南大東島
【10/17(金)出発】秋の風物詩!南大東村産業まつり「ボロジノフェア」サポートスタッフ募集 3日間
旅行代金 大人お一人様 ¥28,800~
  • 締切 2025年9月7日(日)
  • 旅行期間 2025年10月17日(金)〜10月19日(日)
  • 旅行定員 7名

※エントリー数が定員枠を超えた場合は抽選となります。
※抽選結果については募集締め切り後10営業日以内にメールにてご連絡いたします。
※表示されているお支払い実額は旅行代金から6割の助成額を引いた金額となります。
※表示されている旅行代金は、各モニターツアーの最安値の申込条件を適用した費用となります。
※申込人数によって旅行代金が異なる場合がございます。詳しくはプラン詳細ページをご確認下さい。

ツアーコード:md701

南大東島で開催される、秋の風物詩・納涼まつり「ボロジノフェア」を地元の人たちと一緒に、準備のお手伝い&盛り上げるボランティアツアーです。

南大東島で開催される秋の恒例行事「ボロジノフェア」を、島の人々と一緒に支えるボランティアツアーです。
特産品販売や角力大会、盆踊り、花火などで盛り上がる島の一大イベントは、多くの準備や運営の手が必要となります。
今回は昼の部で行われるゲームコーナーを中心に、道具の準備や参加者誘導、景品渡しなどを担当し、地元の方々と肩を並べてお祭りをつくり上げていきます。
観光客として訪れるのではなく地域の一員として関わる事で、島の日常や人々の思いに触れ、南大東島をより深く理解できる機会となるでしょう。
お祭りを通じて地域とつながり、関係人口の一歩を踏み出す特別な体験が待っています。

課題解決プログラムの背景

イベント準備を通して、南大東島のことをもっと知ってもらうきっかけ作りと、地域の企業等も各自出店するため、全体的に人手不足となっているため、ボロジノフェアの準備における人手不足を解消すべく、ツアーでボランティアスタッフを募集することにしています。
島民と協力しながら、ボロジノフェアを盛り上げていければと思いますので、皆さんのお力をお貸しください。

課題解決プログラムの内容

「ボロジノフェア」という地域のお祭りの、「イベントの準備」「進行のお手伝い」等をして頂きます。
今回のお手伝いは、「昼の部のゲームの準備・進行」を予定しています。
「参加者誘導」や「使用する道具の準備・片付け」「景品受け渡し」など。

◆南大東村産業まつり ボロジノフェアについて
島の特産品販売や、企業のブース等が出展するフェア。
どなたでも参加OKのゲームや、ボロジノ角力大会など盛り沢山の内容となっています。
夜は、納涼祭が開催。島の文化と似たチャンプルーな盆踊りや、年に一度の打ち上げ花火もあります。
昼の部、夜の部の二部制で、一日中楽しめるイベントです。

課題解決プログラムの案内人

南大東村観光協会 桃原 祥子(とうばる しょうこ) です。
私は、生まれも育ちも南大東島で育ちました。
今回の島まーるボランティアモニターツアーを通じ、ツアー参加のみなさまにも島の暮らしを感じてもらい、島民と協力していただき、ボロジノフェアを盛り上げていければと思っています。
ぜひ皆さんのお力をお貸しください。

基本情報

旅行代金
助成前の旅行代金(税込)お支払い実額(税込)
大人1名(12歳以上)/1名1室利用時 ¥72,000
¥28,800
大人1名(12歳以上)/2名1室利用時 ¥72,000
¥28,800
※沖縄県内の集合場所までの交通費や前後宿泊の滞在費等は、全て自己負担(助成適用外)となります。また旅行手配は旅行契約締結後に実施するようお願い申し上げます。
※中学生未満のお子様については助成対象外となります。
※地域によって定められた環境税などは、上記の旅行代金に含まれていません。
※助成金の受領について
助成金はお客様に対して支給されますが、当社は、助成金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する助成金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社による代理受領ついてご了承のうえお申込みください。
助成率6割
旅行代金に含まれるもの往復の飛行機代、宿泊代および朝食代・昼食代、課題解決プログラム費、体験プログラム費、交流会費、送迎代、その他ツアー実施における諸費用
旅行代金に含まれないもの1日目以外の夕食代、フリータイム時に必要となる各自の経費、その他個人的に必要となる費用(お土産代等)
旅行日数2泊3日
出発地那覇空港
目的地南大東島
食事条件朝食2回/昼食2回/夕食1回
宿泊形態民宿
宿泊先月桃ムーンピーチ別館 または同等クラス
部屋割り1人1部屋または2人1部屋
ツアーに含まれる課題解決プログラム00.短期ボランティア型、04.イベントのお手伝い
参加対象年齢12歳〜70歳
参加条件
・地域の方と丁寧にコミュニケーションが取れる方
・体力に自信のある方
※観光のみを目的としている方はご遠慮ください。
旅行定員数7名
最少催行人数2名
お一人様参加
利用する交通機関飛行機
添乗員同行なし
現地係員あり
その他・注意事項【持ち物】
・動きやすい服装
・動きやすい靴
・帽子
・タオル
・熱中症対策グッズ

【注意事項】
※日中のイベントなので、熱中症対策はしっかりお願い致します。適宜休憩あり。
※途中離団は出来ません。
※参加者によって作業内容が異なる場合がございます。


▼アレルギー対応について
お客様に安心してお食事をしていただけるよう、事前にお申出のあった場合、料理内容を変更するなど、出来る限りの対応をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
参加される方につきましてアレルギーに特に敏感な方、症状が重篤な方は、お客様の安全のためにもツアーのエントリーについては、予めご遠慮ください。

▼島まーる事務局からのアレルギーチェック項目について 
こちら

▼行程についてのご案内
※ご宿泊先が同等クラスへ変更になる場合がございます。
※天候及び諸事情により旅程が変更になる場合がございます。
※水分補給は常に行い、体調不良の場合は必ず伝えるようお願い致します。
現地運営責任者一般社団法人 南大東村観光協会 桃原祥子
旅行企画実施株式会社国際旅行社
沖縄県那覇市久茂地3-4-10久茂地YAKA2階
観光庁長官登録旅行業第411号
一般社団法人日本旅行業協会正会員(JATA)

TEL:098-864-5931
mail:businessDept2@its1.jp

変更後:10:00~12:00/13:00~17:00(平日)
※当選が確定するまでのお問い合わせは「島まーる事務局」へお願い致します。

日程表

日程 スケジュール
10月17日
1日目
13:30
那覇空港集合・受付(現地に到着後の流れをご案内) ※昼食は、各自でお済ませください

14:25
那覇空港を出発(RAC863)

15:30
南大東空港に到着

15:45
空港内観光案内所にてオリエンテーション

16:15
宿泊施設へチェックイン

16:30
【ボランティアプログラム】ボロジノフェア会場下見&準備(ふれあい広場)

18:00
夕食交流会

21:00
宿泊施設へ
10月18日
2日目
朝食

08:15
観測バルーン見学(地域の特徴的な観光体験)

09:00
【ボランティアプログラム】ボロジノフェアのお手伝い

12:00
昼食 お弁当をご用意 会場にて召し上がって頂きます。

午後  
終日フリータイム
※午後は、ボロジノ角力が開催されているので見学可
※フリータイム時に使うレンタサイクルやレンタカーなどのご紹介は可能(有料)


※18:30からは同会場にて、納涼盆踊り祭りが開催
※出店等もあるので、夕食は各自、会場での飲食も可能(有料)
10月19日
3日目
朝食
荷物をまとめてチェックアウトを済ませておく

08:00
【ボランティアプログラム】会場全体清掃

午前
清掃後フリータイム
※フリータイム時に使うレンタサイクルやレンタカーなどのご紹介は可能(有料)

12:00
昼食 大東そば&寿司をご用意

14:15
宿泊施設集合

14:30
空港へ出発 搭乗手続き 振り返り会&アンケート記入

16:00
南大東空港を出発(RAC864)

17:00
那覇空港に到着
お疲れ様でした♪
  • 締切 2025年9月7日(日)
  • 旅行期間 2025年10月17日(金)〜10月19日(日)
  • 旅行定員 7名