島まーる

座間味島

【9/28(日)出発】座間味村を星空保護区に!島民はもとより観光客の方にも楽しんで貰える「星空ガイドマップ」企画&作成員大募集 3日間

お支払い実額 大人1名(12歳以上)/1名1室利用時
¥23,480(税込)

募集中(定員数超過により抽選で決定)

  • マリン・ビーチ
座間味島
【9/28(日)出発】座間味村を星空保護区に!島民はもとより観光客の方にも楽しんで貰える「星空ガイドマップ」企画&作成員大募集 3日間
旅行代金 大人お一人様 ¥23,480~
  • 締切 2025年7月29日(火)
  • 旅行期間 2025年9月28日(日)〜9月30日(火)
  • 旅行定員 6名

※エントリー数が定員枠を超えた場合は抽選となります。
※抽選結果については募集締め切り後10営業日以内にメールにてご連絡いたします。
※表示されているお支払い実額は旅行代金から6割の助成額を引いた金額となります。
※表示されている旅行代金は、各モニターツアーの最安値の申込条件を適用した費用となります。
※申込人数によって旅行代金が異なる場合がございます。詳しくはプラン詳細ページをご確認下さい。

ツアーコード:zm701

座間味島を星空保護区にしたい!住民にも観光客にも、もっと星空が綺麗なことを知ってもらうお手伝いをお願いします!

座間味島といえば何を思い浮かべますか?やはり青い海でしょうか。夏の座間味って日帰りのお客さんも凄く多いんです。昼間楽しんですぐ帰る。
でも海以外にも魅力的なコンテンツがあるんです!それが星空です!

那覇から約40kmの距離でも、結構暗く、星空保護区の条件に必要な暗さは、簡易検査では通っているほどの島なんです!
そんな島だからこそ、もっと多くの人に、星空に興味を持ってほしい!星空好きな観光客を増やしていく!

その為には、今以上に、どんなことをしたら楽しんでもらえるか、興味を持ってもらえるか、などに対しての企画と作業の協力をお願いしたいと思います。

課題解決プログラムの背景

座間味島で星空ガイドをしていて、思うのです。那覇から約1時間で来られる場所で、こんなに星が綺麗なんだって。
やんばる地域も、星空保護区に申請を出していますが、それでも那覇から車で2時間程かけて行かないといけない距離にあります。
しかし、座間味島は船で気軽に行ける場所。そんな最高の立地なのに、海ばかりが有名で、まだまだ星空が有名じゃない!
「夏以外の時期でも、星空を見るために、座間味島に宿泊したい!」と思ってもらえるような観光客の方を増やしたい!
という気持ちと、島に住んでる人にも、もっと星に興味を持ってもらって、ゆくゆくは星空案内ができるようになってほしい!
僕と同じように、夜の仕事につながって少しでも収入が増える!そんな風になればいいなって思っています。
その為には、まずは初心者からでも入りやすい星空ガイドマップ等の資料作成から、進めていきたいと思っています!

課題解決プログラムの内容

初めまして!座間味島で星空ガイドとカメラマンをしているフシヌヤーウチの将太と申します。
今回は天体に詳しい、天体が好きな皆さんにお力を借りたいと思い、ツアーを計画させていただきました。
海が綺麗な座間味島!から、「星が綺麗な」座間味島!そんな風に呼ばれるほどの場所にしたいなって思っています!
でもその為には、私一人の力ではなかなか進めることができず。
天体や星空が大好きな方々のお知恵をお借りして、「星空ガイドマップの作成」や「プラネタリウムを活用してできる新しいツアーの検討」、「星空の下で行える新しいアイディアの企画」など、色々と意見を頂き、また、作業の協力もお願いしたいと思います!
本当にゼロからのスタートだと考えていますので、お気軽に参加してほしいです!

課題解決プログラムの案内人

山野将太(41歳)
島に来て六年目。波照間島にいる時から星空写真を撮り始めて、今では座間味島で星空ガイドとカメラマンをしています。
他にも、バスの運転をしたり、キャンプ場で働いたり。色々な顔を持つ、仕事が大好きな大阪人です!
色が黒いので、うちなんーちゅって思われますが、生まれも育ちも大阪人です!
普段はおしゃべり6割・写真4割の星空ツアーをしています。
今までは、観光協会等で、座間味島での観光ツアー、ボランティアツアーのコーディネーターも担当していました!
今回は、自分が以前から手掛けたかった理想と課題への取り組みを、皆さんと一緒に挑戦し、課題解決できればとも思います!

基本情報

旅行代金
助成前の旅行代金(税込)お支払い実額(税込)
大人1名(12歳以上)/1名1室利用時 ¥58,700
¥23,480
大人1名(12歳以上)/2名1室利用時 ¥58,700
¥23,480
※沖縄県内の集合場所までの交通費や前後宿泊の滞在費等は、全て自己負担(助成適用外)となります。また旅行手配は旅行契約締結後に実施するようお願い申し上げます。
※中学生未満のお子様については助成対象外となります。
※地域によって定められた環境税などは、上記の旅行代金に含まれていません。
※助成金の受領について
助成金はお客様に対して支給されますが、当社は、助成金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する助成金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社による代理受領ついてご了承のうえお申込みください。
助成率6割
旅行代金に含まれるもの往復のフェリー代、宿泊代、ツアーに含まれる食事代(朝食2回、昼食1回、夕食1回)、現地コーディネーター費用、課題解決プログラム費、体験プログラム費、交流会費、保険料、その他ツアー実施における諸費用
旅行代金に含まれないもの3日目以外の昼食代、1日目以外の夕食代、フリータイム時のアクティビティ費用、その他個人的に必要となる費用(お土産代等)
旅行日数2泊3日
出発地那覇/泊港ターミナル(とまりん)
目的地座間味島
食事条件朝食2回/昼食1回/夕食1回
宿泊形態民宿
宿泊先民宿みやむら または 同等クラス
※参考:民宿みやむらWEBサイト
https://minsyuku-miyamura.com/
部屋割り1人/1部屋、2人/1部屋
ツアーに含まれる課題解決プログラム00.短期ボランティア型、07.学習支援
ツアーに含まれる体験プログラムマリン・ビーチ
参加対象年齢12歳〜65歳
参加条件
必須条件:天体に詳しい方、または、天体写真などを撮られてる方、または、ご自身でネイチャーツアーなどをしている方。
任意条件:星空案内人の方。絵が好きな方。パソコンが得意な方。などなどガイドマップ作成に必要なスキルお持ちの方
旅行定員数6名
最少催行人数3名
お一人様参加
利用する交通機関往路:フェリー(フェリーざまみ3)
復路:高速船(クイーンざまみ)
添乗員同行なし
現地係員あり
その他・注意事項【持ち物】
【必須】
・防寒着
・水着
・タオル

【任意(必須ではないが持参が可能な方)】
・ノートパソコン
・カメラ、三脚

【注意事項】
星空ガイドマップ作成の為に、参加者の皆さんに座間味島で星空を観察頂こうと思いますが、どうしても自然が相手なので、曇りや雨天等で星空を見ることができない可能性があります。
その際は、春夏秋冬シーズン毎に変わりゆく星座のお話しなどを、ガイドマップに入れる作業が出来ればと考えています。
また、座間味島にあるプラネタリウムもツアー内で活用していく予定です。

▼アレルギー対応について
お客様に安心してお食事をしていただけるよう、事前にお申出のあった場合、料理内容を変更するなど、
出来る限りの対応をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
参加される方につきましてアレルギーに特に敏感な方、症状が重篤な方は、お客様の安全のためにもツアーのエントリーについては、予めご遠慮ください。

▶島あっちぃ事務局からのアレルギーチェック項目について こちら

▼環境税について
お一人100円の環境税をお支払い頂きます。当日、那覇/泊港でお支払い頂きますので、ご準備をお願い致します。
現地運営責任者フシヌヤーウチ 山野将太
旅行企画実施株式会社ジャンボツアーズ
沖縄県那覇市久茂地2-15-10 久茂地BKビル
観光庁長官登録旅行業第1-1374号
一般社団法人日本旅行業協会正会員(JATA)

mail:jumbo_dev@jumbotours.co.jp
TEL:098-917-5575

受付時間:平日 9:30-18:00(土日祝除く)
※当選が確定するまでのお問い合わせは「島まーる事務局」へお願い致します。

日程表

日程 スケジュール
2025年7月22日公開
9月28日
1日目
09:00
那覇・泊港ターミナル(とまりん)に集合/センディング担当による体調確認と事業説明

10:00
那覇/泊港出発(フェリーざまみ)

12:00
座間味島着:座間味島コーディネーター山野さんと合流。簡単な自己紹介をして移動

12:15
オリエンテーション

12:30
昼食(各自那覇でご準備をお願いいたします。または泊港ターミナル内に売店あり)

13:00
宿にチェックイン

13:30
【課題解決プログラム】星空スポットへ日中調査

16:00
日中調査終了

17:00
【観光体験プログラム】サンセットクルージング

18:30
サンセットクルージング終了

19:00
夕食交流会

21:30
【課題解決プログラム】1日目の星空鑑賞会

23:30
星空鑑賞会終了
9月29日
2日目
08:00
303カフェにて朝食

~日中はフリータイム~
※昼食・夕食ともにご自身でお召し上がりください。
※夕食に関しては予約をお勧めします。
※飲食店が遠い方は送迎もします。
※マリンアクティビティ等に参加したい方は、事前に予約をお勧めします。

島内散策や体験プログラム(自己手配/別料金)など自由にお過ごしください♪



22:30
【課題解決プログラム】2日目 場所を変えて星空鑑賞会


星空鑑賞会終了
9月30日
3日目
08:00
303カフェにて朝食

10:00
【課題解決プログラム】コミュニティーセンターで「星空ガイドマップ」の作成
及び星空を活用したツアーの意見交換会


12:00
昼食

13:00
【課題解決プログラム】コミュニティーセンターで「星空ガイドマップ」の作成
及び星空を活用したツアーの意見交換会


16:00
作成終了~港へ移動

16:30
振り返り会・アンケート記入

17:20
高速船(クイーンざまみ)で出発

18:10
那覇・泊港ターミナル(とまりん)到着~解散「お疲れ様でした!」
  • 締切 2025年7月29日(火)
  • 旅行期間 2025年9月28日(日)〜9月30日(火)
  • 旅行定員 6名